こんにちは!
Pieceコガネイ編集部、あーさんです。
今回は緑町にある豆腐屋さん、【マルエ食品(有)】さんをご紹介。
お店で手作りのできたての豆腐を購入することができますよ。
やはり豆腐屋さんで買う豆腐は格別です!
【マルエ食品(有)】とは
マルエ食品(有)は緑中央通り沿い、緑町のURグリーンタウン小金井の近くにある豆腐屋さんです。
駅からは離れているので、自転車など利用して行くのが良いかと思います。
お店の前の緑中央通りはバスや車が通り、歩道も狭いのでお店の前に駐輪する際はお気をつけください。
公共交通機関を利用する場合は、武蔵小金井駅と東小金井駅を結ぶ北東部循環のCoCoバスに乗って、「桜町病院入口」で下車してすぐです。
お店の看板は見かけなかったのですが、食品用のコンテナがお店の前に積んであり、通りに面して陳列棚が設置されているので、お店の近くにきたらわかると思います。
今回立ち寄ったのはお昼過ぎで清掃の最中だったのですが、朝方ですと加工中の大豆の香りがして、豆腐屋さんがあることに気付きますよ。
おからドーナツと豆腐を購入
お店に立ち寄ると必ずチェックして、あったら買ってしまうのがこちらの「おからドーナツ」。
おからは豆腐を作るときに、大豆から豆乳をしぼったあとに残った部分です。
大豆の風味に、たんぱく質や食物繊維などが豊富で栄養満点!
3個入りで150円というリーズナブルなお値段もうれしいです。
こちらのドーナツ、人気で売り切れて買えなかったこともありました…
それと、豆腐2丁で260円だったのでこちらを購入しました。
組み合わせは選べたので、木綿と絹ごしを1丁ずつ買ってみました。
おからドーナツをいただきます!
このおからドーナツ、いくつ食べても食べ飽きないんです!
まずは食感。
「むぎゅっ」という、普通のドーナツでは味わえない食感がたまらないです。
もっちり弾力があって、また形が戻っていくくらいです。
そして、シンプル・イズ・ザ・ベストなおいしさ。
おからが持つ大豆の風味とやさしい甘さが広がります。
プレーンだからこそ、おからのおいしさが生かされています。
小さいお子さんのおやつにもピッタリだと思います。
小金井市公民館緑分館からほど近くなので、利用された際に立ち寄るのもいいかもしれません(^^)
あぁ、もう1袋買っておけばよかった…
2種類の豆腐をいただいてみました
豆腐の第一印象は、「大きいっ!」
スーパーで売っているパック入りの豆腐に見慣れていたので、2倍近くの大きさに感じました。
豆腐1丁の重さに決まりはないそうで、関東地方では300〜350gが多いそうです。
(丁というのは重量ではなく個数の単位)
豆腐2丁を受け取るとずっしり重さがありました。
帰宅後、豆腐をダイレクトに味わおうと思って、冷奴でいただきました。
絹ごし豆腐
箸で切ってみると、豆腐の密度にびっくり。
絹ごしなので滑らかなのですが、市販の絹ごし豆腐と違って、箸でつまみ損ねて崩れてしまうということがないくらいです。
食べてみると大豆の味が濃く、噛むほどに豆腐の味が広がってきます。
こちらはよく冷やして薬味と一緒に冷奴や、味噌汁にいいですね!
また、崩れにくいのでいろいろな料理にも使えそうですね。
木綿豆腐
こちらは木綿豆腐らしいしっかりとした固さがあります。
もちろん、こちらの豆腐も大豆の風味を豊かに感じます。
しっかりとした固さがあるので崩れにくく、煮物やチャンプルーなどにもピッタリです。
これから寒くなってくると鍋が恋しくなってきますが、ぜひ入れたい一品です。
どちらの豆腐も原材料は大豆と凝固剤のみ。
保存料などは入っていませんので、日持ちは市販品より短いかと思いますが、安心して食べられますね。
食の安心・安全やヴィーガン食などに関心がある方、また、離乳食で豆腐を食べさせたいという親御さんにもおすすめです。
まとめ
ご高齢で職人という雰囲気がありながら、やさしそうなご主人と少しお話しさせていただきました。
こちらで作る豆腐は小金井市の学校給食に提供されているそうで、子ども達は給食でこの豆腐をいただいています。
豆腐づくりは朝が早く、4時から作業を始めるそうです。
そして、この豆腐屋さんを始めてから50年くらいになるとおっしゃっていました。
夏の暑さやボイラーなどの排熱、冬の寒さと水の冷たさなど日々たいへんだと思います。
長年に渡り、栄養のあるおいしい給食を支えていただいて感謝に堪えません。
うちの子もお世話になっています!
店頭ではがんもどきや生揚げ、おから、野菜なども販売しています。
以前、京がんもを購入して煮物に入れましたが、味が染みておいしかったですよ!
また、豆乳も販売しています。
濃厚な大豆の味をダイレクトに味わえて、搾りたては温かくて飲むとホッとします。
お近くまで来た際には、ぜひお店に寄ってみてください!